RHA法律事務所 > クリニック顧問,医療過誤・事故,美容トラブル > 問題のあるスタッフを解雇したい場合に必要なクリニック側の対応とは

問題のあるスタッフを解雇したい場合に必要なクリニック側の対応とは

従業員を解雇する場合には、注意しなければならないことがあります。
原則として、少なくとも30日前に解雇予告をしなければなりません。即時解雇をするためには、解雇予告手当といって、30日分以上の平均賃金を支払う必要があります。
このようなルールは、労働基準法第20条第1項に規定されています。

 

上記ルールは、懲戒解雇の場合であっても同様です。懲戒解雇とは、就業規則等に定められた懲戒事由に該当することを理由に、処分として解雇を行うことです。犯罪行為があった場合、無断欠勤などが多々あった場合などに行われます。

 

解雇予告や手当の支給なしに即時解雇してしまった場合や、そもそも解雇の合理性・社会的相当性が認められない場合には、不当解雇と評価されてしまうおそれがあります。

 

不当解雇と認定された場合、解雇は無効となり、解雇とした日からの賃金も支払わなければなりません。また、労働者側から損害賠償請求をされる可能性もあります。そこで、従業員の解雇を検討している場合には、弁護士に相談することをおすすめします。

 

労働問題に関してお困りの際は、RHA法律事務所までご相談ください。
当事務所は、東京都大田区に事務所を構えており、川崎市のお客様からもご相談を多く承っております。労働問題のほかにも、契約書サポート、医療過誤・事故、美容トラブル、動物病院向け各種サービス、交通事故、債務整理、法人破産、刑事、離婚・男女問題、相続、顧問対応等を行っております。当事務所の代表弁護士は、獣医師の資格も有しており、医療分野ついて知識と経験が豊富です。お悩みの際は、RHA法律事務所までご連絡ください。お待ちしております。

よく検索されるキーワード

Search Keyword

資格者紹介

Staff

原弁護士の写真

代表弁護士

原 悠太Yuuta Hara

私は東京都内を中心に離婚、自己破産、企業法務、医療(動物病院)の法律問題に対応しています。

また、私は獣医師の資格を保有しているため、医療分野には確かな知識と豊富な経験があります。

弁護士に相談をしたり、依頼することは人生であまり経験することではありません。

そのため弁護士を頼るのは怖いと考えている方も多くいらっしゃいますが、悩みを抱える皆様が気軽に相談できる弁護士となれるように日々努力してまいります。

ご相談者のお話を丁寧にお聞きし、問題の早期解決ができるよう努めますので、お困りの際は一人で抱えずお気軽にご相談ください。

資格
  • 弁護士・税理士、獣医師
所属団体
  • 第一東京弁護士会(57995)
  • 東京税理士会蒲田支部
執筆・講演
  • 獣医療過誤防止セミナー 講師出演
  • フリーランス獣医師カンファレンス2022 講師出演
  • 離婚弁護士マップインタビュー 「離婚調停」記事掲載
  • 動物病院経営カンファレンス2022 講師出演
  • QIX動物病院経営マネージメントサービス発売記念セミナー 講師出演
  • 毎日新聞「これで安心!相続遺言について考えてみませんか!」特集掲載
  • 獣医キャリアパスチャンネル 出演

事務所概要

Office Overview

事務所名 RHA法律事務所
代表者 原 悠太(はら ゆうた)
所在地 〒144-0035 東京都大田区南蒲田2-16-2 テクノポート大樹生命ビル9F
連絡先 TEL:03-6428-6069/ FAX:03-6428-6070
対応時間 月~金 9:00~18:00 ※時間外はメール対応可
定休日 土日祝
事務所の写真
当事務所の先生がevangelistに選ばれました。